アトリエ教室でパステルアート(23.01.08)
~みやちゃんのイベント日記~
雪、降りましたね~。道路はちゅるっちゅる。危ないので、ゆっくり気をつけてお越しください。
と、ゆーことで、今年初めてのアトリエ教室がはじまりました。
みなさん、あけましておめでとうございます。
今日のお題は「幸せのフクロウ」※です。
※ふくろうは、その名から「福籠(福がこもる)」や「福来朗(福がくる)」「不苦労(苦労知らず)」とも呼ばれ、苦難を除き、幸福を招く吉鳥です。360度回転する首は「首が回る」という、お金や悩みに苦労しないことの象徴。また「森の聖者」「目先の利く鳥」であり、学業成就や商売繁盛の守り神として大切にされる縁起の良い鳥です。
↑ なんですって。幸福の鳥なんですね。
りえ先生がデザインするふくろうは、とーってもキュートなんです。
今日もたくさんの生徒さんがアトリエにいらっしゃいました。
帰り際、生徒さんの中に気功の先生がいらっしゃいまして・・・。
みんなでレクチャーを受けました(●^o^●)
疲れ目のツボを教えてもらってます。
なんでもあり!?の楽しいアトリエ教室です。タメになります。うふふふふ
今年もどうぞよろしくお願いいたしますね~。楽しくいきましょい!
~お絵かき工房 kimamaHouseパステルアート 富山 スタッフ 宮崎~