道の駅「雨晴」でパステルアート
4月21日の日曜日あいにくお天気は曇りで立山連峰は見えなかったんですけどね・・・
ここ道の駅「雨晴」から眺める景色は最高です!
晴れてたらこんな感じ
パステルアートの体験に借りた3階のスペースもめっちゃ広くて、
広い空と海と立山と電車が通って最高の眺めで
いや~マジここで絵かいたらすんごくテンションあがるし!
お客さん来なくてもいいし、あたし一人で絵描いてるし!って思うくらいです。
でも、やっぱたくさんの人に絵かいてほしいんで。。。
参加いただいたお客様ありがとうございました!
わたくし今井りえ似顔絵も描きますんで!よろしかったらアトリエにいらしてください!
とか宣伝もさせていただきました。へへへ
あ!べるもんていった!!
え、いや違うよ、べるもんとじゃない?
いやいや、べるもんたでしょ。
【高岡を起点に山側・海側の双方に路線が伸びる城端線・氷見線。
このエリアの特徴である「美しい山と海」をフランス語で表現しました。
この個性的な名称を親しみを持って呼んで頂くために、愛称名を「べるもんた」としています。】
『ベル・モンターニュ・エ・メール』略して『べるもんた』
なんだこれかわいいやんか・・・。
車中にお寿司屋さんあるんだよね。たべなかったけど。
いつだったっけね、あぁ。2018年7月1日だって。
あの頃はまだかわいい勇誠
今じゃ、アイスりえにあげなーーい!っていうんだよ。チッ
あ、雨晴は「あまばらし」じゃなくて「あまはらし」なんだ
にごらないんだね。
昔っから、あまばらし海岸っていってたし・・。
いまさら~~~