とやまっ子まちなかアートin砺波(21.12.27)
~みやちゃんのイベント日記~№35(*^_^*)
今年最後のイベントとなりました。
とやまっ子まちなかアートin砺波 出町曳山会館でのイベントです。とーっても素敵な建物。
砺波の皆さんの伝統と誇りを感じました。
今日も沢山のちびっ子ちゃんたちが、りえ先生の似顔絵プレゼントで満面の笑顔となりました。見ているこちらもニコニコ顔です。
えっ?またなんか食べてたって????なんで、わかったの~?はい、またまた沢山いただきました。そうです、振る舞い鍋に一番に並んだのは野原先生と私の二人です。このイベントたのし~♪いひひひひ
ちゃーんと、お仕事もしてきましたよ、今回は!えらーい。ちびっ子達にパステルアートでしおりを一緒に作成します。仕上がったしおりで、いっぱいご本を読んで下さいね。一生懸命、真剣に描いてくれました。
砺波のマスコットキャラクター、「ちゅーり君」と「りっぷちゃん」だっけ?りえ先生に似顔絵を描いてほしいとおねだりです。
はーい、かわいく描けました。二人ともこれからも砺波の宣伝活動よろしくお願いいたします。
来年早々 とやまっ子まちなかアートは ファイナル「富山市」で行われる予定です。(たぶん似顔絵も)ぜひ、お越しくださいね。
さて、 今年もあとわずか。
もういくつ寝るとお正月~♪ってことで。
2009年は、パステルアート元年ということで、いろんなことに挑戦してきた年でした。
りえ先生を中心に、数々のイベントや、教室、展示会や、認定講師養成講座、セミナーなど。たくさんの協力をえて、ここまでくることができました。ひとえに皆様のおかげです。
そして、たーくさんの素敵な人達と出会うことができました。
たーくさんの良い仲間と一緒に仕事をすることができました。たーくさんのいい思い出もできました。パステルアートを通じてたーくさんたーくさん…。感謝、感謝の一年です。ありがとうございました。
来年も引き続きどうぞよろしくお願いいたします。みなさん、よいお年を。