きままハウスパステルアートのマイスターについてのご案内です。
きままハウスマイスターとは
きままハウスパステルアートの魅力を理解し、現在活動して教える楽しさと感動をしっている、
きままハウス認定講師が、更に深いパステルアートの知識と技術を習得し
「きままハウス認定講師養成講座」「きままハウス福祉パステルインストラクター養成講座」受講者に
指導し養成できるスペシャリスト資格制度です。
マイスター資格認定までの流れ
受講対象者
きままハウスパステルアート認定講師有資格者
①定期教室やイベント等を経験している
②活動状況(生徒さんの型シート注文などで確認)が本部で把握できている
③ホームページやブログで活動紹介、生徒募集等情報発信ができる
④10作品以上のB5作品を教えた実績がある
⑤フェイスブック{認定講師倶楽部}に入会している
⑥本部とのコミュニケーションがとれている
⑦認定講師養成講座を自信もって教えることができる
⑧認定講師仲間を増やしきままハウスパステルアートの楽しさを
もっと広めたい!と意欲がある
お申し込み
上記の条件を全てクリアされた認定講師さんだけが受講できる資格講座となります。
受講料(認定料含む) 70,000円(税込75,600円)
ご入金確認後に本部から テキストを送ります。
きままハウスマイスター講座内容
①18作品の復習と確認
認定講師を目指す人に指導するポイント等を詳しく説明したマイスター用の指導テキストになっています。
マイスター用テキストを確認しながら、
認定講師養成講座で学んだ色作りからB6サイズ×5作品+B6千両+B5サイズ12作品を
再度復習して描き提出してください。
B6千両のテキストセットをお持ちでない方はご購入お願いします。
上記の内容を全て修了されましたら、認定証とマイスターの看板をお渡しいたします。
きままハウスマイスターを取得して頂き、より多くの方にパステルアートの楽しさと教える感動を広げて頂けるような素晴らしいマイスターとなって頂きたいと願っています。
従来の教室活動に加え、認定講師養成講座を開講し養成していただきます。
きままハウスマイスターの活動についてはこちらをお読みください。
2014.10.03