ウイングウイング教室(2009.09.26)
~みやちゃんのイベント日記~№19(*^_^*)
早いものでもう10月になろうとしています。今日は、ウイングウイング教室の日。
一ヶ月経つのはほんと早いね~。もう年の暮れだーっ。ストーブだーっ。雪かきだーっと、いうことで。
ウイングウイング教室、本日の講師は、りえ先生と私みやちゃんと、金沢から来てくれた長谷ぴょんさんです。
そして、本日は長谷ぴょん先生の認定講師の修了式。認定証書と認定証を生徒さん達の前で授与されました。おめでとうございます。ぱちぱちぱちぱち・・・。長谷ぴょんさんは、最初っからすんごく絵が上手で(№1)、すんごい美人で、すんごいスタイルがいいんです。うらまやしーーーー、うらめしやーーーー。
これからも、ますます頑張って下さいね!スタッフ一同応援しています。金沢にも沢山の生徒さんが増えそうです。うひひひひ。
さて、本日のお題は「猫屋敷」?もとい「猫の部屋」?あれ?なんだろう?りえ先生、なんけ~?
りえ先生は、「猫のやつ」と言ってました。
うーん、さておき。三匹の猫しゃんのかわいいパステルアートです。
いつもダンディに決めているかっこいい男性の生徒さんも今回は、かわいい猫達の絵に挑戦です。
さすがみなさん、切るのも、描くのも慣れてきてますね。
今回は構図が決まっているので、作業の工程は多いのですがさくさくと進んで行きます。
この三匹の猫のモデルは、りえ先生のアトリエにいる チャッピーとにゃんこ そして黒猫のジジ です。
いつも思うのですが、同じ型紙で同じ猫を描いているのに、どーしてこうも本人の顔に似るのでしょうか?
なんでこんなに似るの?不思議~。みんなで大笑いです。
みなさん、とっても素敵に描けましたね。見ているとこちらまであったか~い気持ちになります。
動物って癒されますね。かわいく描けました。
帰り際、こんどウイングウイング祭に出展する作品を集めました。
作品はみなさんどれも力作揃いです。展示会も楽しみですね。