カメーーーっ!!!
きままハウス スタッフ みやちゃんのほのぼの日記
亀をお借りして水彩画を描いてみました。カメのレンタル
今回は「カメ」を描いてみよう!です。
りえ先生はかな~り大昔からキミコ方式水彩画の先生をしていますが、先生のお手伝いができたらなぁ~ということでしーちゃんとみやちゃんはただ今認定講師を目指してキミ子方式の通信講座を受講中です。
勉強中なので、毎回課題があるんですけどね。今回の課題が「亀を描こう」なんですよ~。
講座に関しては、りえ先生は口出しせず教えず個々に勉強しているので、今日も
「じゃーねー。頑張ってねー。」と言って用事にお出かけされました。
「うん。がんばるー、いってらっしゃーい。」 さ、描くぞーー!
この立派な亀さん、きままハウスの認定講師さんの理恵子先生のお友達んちで借りてきてもらいました。最初はちっこかったらしいです。
甲羅の真ん中から描いていくんですけどね。甲羅が38枚あるんですって!
黙々と周りを気にせずに没頭してます。で、で、で、できたーーー!ふぅ
左から、しーちゃん作・はるちゃん作・みやちゃん作ですよ。全然違う、おもしろーい。
描き終えた頃、ちょうどりえ先生が帰宅。「できた?」「難しかった~。」「途中どーなるかと思った。」とそれぞれの感想。
カメを借りたお礼にというとこで、りえ先生がこーんなかわいいのを私たちの絵で作って下さいました。
亀ちゃんの保護者様へのプレゼントです。素敵~♪
かめさん、借りてきてくださった理恵子さん、亀ちゃんの保護者様、ありがとうございました。
「カメ」描くの、、、楽しかったよ。 亀さん、夕方自宅にお帰りになられました。ありがとね。ばいばい。