パステルアートの練習(24.01.12)
~みやちゃんのイベント日記~(*^_^*)
今、巷で人気の きゃりーぱみゅぱみゅ
わかる?つけまつけーまつけまつけー♪やらってうたっとる子。
晩御飯を食べながらダンナっちと話してたところ、これちゃんと言えたら若いってボーダーラインだと知った…。
言える?ねねね、ちゃんと言える?
みやちゃん 何度練習しても きゃりーぱみゅぱみゅが言えないの。
きゃりーぴゃみゅぴゃむ?きゃりーぱむぴゃみゅ? うーーーーん、きゃりーぴゃむ・・・
二人でずーっと挑んでました。アホや。
だ「ま、3回言って言えんだら、もー無理だね。おばはんは無理。明日、職場行って試してみな、言えんから」(自信満々)
みや「う~ん、りえ先生、言えんやろーな。しーちゃん、言えんやろーな。」(心の声)
今日のお仕事内容です。 みやちゃん、いつもアトリエで何してんのかなぁ~って思うでしょ?
いつも、きままハウスの賄い作ってるだけじゃないんです。いつも、きままハウスの皿洗いしてるだけじゃないんです。いつも、きままハウスのゴミ集めしてるだけじゃないんです。いつも、だら話ばっかして 大笑いしてるだけじゃないんです。いつも、なんか食ってばっかいるわけじゃないんですよぉ~~~。
ちなみに今日はね、通信講座で認定講師を目指してる生徒さんの作品が送られてきてましてですね。その作品を見て添削、質問や感想などにお返事をしたりなんかしてました。私、通信講座教育指導担当なんです。
もちろん、りえ先生にも本部講師のしーちゃん先生にもしっかりと見ていただいてますからね。
なるだけ詳しく、なるだけわかりやすい添削ができるように日々勉強しています。パステルアートを通じて全国の生徒さん方と知り合えるのもうれしいことです。どの生徒さんの作品も自分らしい「らしさ」が感じられます。
いつも送られてくる作品に胸がわくわくしますね。とても楽しい時間です。
あ、それからね パステルアートの練習なんかもみんなでします。りえ先生指導のもと、オリジナル作品を描いたり。
既存のテーマのアレンジなどを試してみたり・・・。
ちなみにこれ、「ふくろう」のアレンジなのですが。基本よりも明るめの色に仕上げてみました。ライトグリーンなイメージ。
え~んっ、どーもこーもならん。ボツです(笑) あっかーーーん。 ボツボツボツ~。ボツです。
む、むずかしい・・・。
・・・明日また、頑張ります!
~~お絵かき工房 kimamaHouseパステルアート 富山 スタッフ 宮崎~