川原公民館でパステルアート(23.12.22)
~みやちゃんのイベント日記~(*^_^*)
こんばんわー。
もういくつ寝るとお正月、、、なんでしょうね~。
今年、もー終わりじゃないですか?信じられません。
明日、あさってと富山は大雪警報でてるし、、、やだやだ。。。
そんなどよーんとした空気をふきとばしてくれる楽しくて元気な教室に今晩行ってきました。
りえ先生とー、しーちゃんとー、みやちゃんの3人です。28名の予定だそうです。
み「川原公民館、、、ねーどこにあるの?場所わかる??」
「うん。わかる~。たぶん。。。地図も書いてもらったしー」と、方向音痴のしーちゃん。
じゃ、早めに行こうか!ということでレッツゴー。そのまま直帰しよーと車2台で行くことに。
ほいじゃー、しーちゃんにくっついていきまーす。よろしくね~。
・・・ 。
・・・ 。
とまった・・・。
あ、道尋ねてる。。。ん?
し「川原公民館ってどこですか?」
通行人「川原公民館はすぐそこです。看板見えますよ。」
し「あ、ありがとうございます。」
・・・ほんとにすぐそこでした(照、照れ)
と、期待を裏切らない いつものしーちゃんでした。 さすがです、はずさない。
無事、川原公民館に到着。
今回のお題は「青空の雨晴」と「冬の雨晴」 2パターンと、「富士山に鶴」の赤富士バージョンと青富士バージョンの こちらも2パターン。 全部で4つの絵からみなさんにお好きなのを選んでいただきました。
どの絵も人気の絵なので、迷っちゃいますよね~。
それぞれのテーブルで パステルアートを体験します。
みなさん、真剣ですね。。。 しかも、うまいです。
最後はみんなで出来栄えを鑑賞します。どれも素敵ですよね。
こーしてみると、どの絵もほんとによく描かれていますね。上手です。
りえ先生が実演しています。ほんとにさらさらーっと、描いちゃいました。
それを見ていたみなさん、感嘆の声です。思わず拍手、、、りえ先生、ドヤ顔!
これ見ると、感動しちゃいますよね~。でもね、みなさんも簡単に描けちゃったでしょ?
あとね、今回お世話していただいた係りのみなさん。どうもありがとうございました。
心よりお礼申し上げます。また、機会があれば ぜひ 呼んでくださいね。
みなさんがパステルアートを描いた直後の感想と声です。
「最初、描けるかなと心配でしたが、なんとか描けました。」
「わたし、うまい!って思った。自分にびっくりです。」
「なんかね、すぐ時間たっちゃって。たのしかったわー。またやってみたい。」
「絵心ないのにこんなのが描けてほんとっうれしい。」
「すごい、すごい、すごーい。家で自慢しちゃおーっと。」
などなど、たくさんのうれしい声が。感動がこちらにも伝わってきます。
この瞬間が ほんっとに うれしい! ね、りえ先生。
~~お絵かき工房 kimamaHouseパステルアート 富山 スタッフ 宮崎~